iPhoneの質預かりガイド|手順・注意点・査定のポイント(越谷の質屋 PawnShop Maruya)

iPhoneの質預かり
目次

iPhoneの質預かりをご希望の方へ|お手続きと注意点

当店では、iPhoneを質預かりとしてお預かりすることが可能です。一時的に資金が必要、でも大切な端末は手放したくない――そんな時は「質預かり」が便利です。スムーズなお預け入れのために、事前準備と注意点をまとめました。

ご来店前に必ず行っていただくこと

  1. Apple IDをサインアウト
    「設定」→最上部のApple ID→「サインアウト」。未サインアウト端末はお預かりできません。
  2. 盗難防止デバイスの保護をオフ
    特定の状況下で設定変更や初期化に60分の猶予時間が設けられる場合があります。ご来店前に余裕をもってお手続きください。
  3. できればパスコードを解除
    動作確認がスムーズになります(解除が難しければそのままでも可)。
  4. 電源が入る状態でご来店ください
    Apple ID等の確認のため端末操作をいたします。

データの取り扱いについて

データはそのままで構いません。ただし、査定・保管中のデータ損失等に関しては一切の保証ができません。重要データは必ずバックアップしてください。

分割(支払い中)端末の取り扱い

分割・支払い中の端末も質預かり可能です。ただし、残債の有無やネットワーク利用制限のリスクを考慮し、査定額は変動します。

査定が変わる主なポイント

  • 外装・画面状態(キズ・割れ・湾曲)、バッテリー状態、Face ID/Touch IDの可否
  • 容量・カラー・モデル年式(Pro/Max系は加点傾向)
  • ネットワーク利用制限の状況(○/△/×)とIMEIの確認可否

お持ち物とご予約

  • 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)
  • iPhone本体(可能であれば付属品一式)

予約なしでも可能ですが待ち時間短縮のため、お電話またはLINEでの事前予約をおすすめします。

よくあるご質問

データを消す必要はありますか?

消去は不要です。ただしデータの保証はいたしかねますので、バックアップをおすすめします。

パスコードは必ず解除が必要ですか?

解除いただくと動作確認が円滑になり査定が早く終わります。

分割中でも預けられますか?

可能です。残債や利用制限のリスクを考慮し、査定額が変動します。

画面が割れてても質預かりは可能ですか?

可能です。画面割れの査定金額をご提示いたします。

まとめ

「Apple IDのサインアウト」
「盗難デバイスの保護をオフ(特定の状況下で設定変更や初期化に60分の猶予時間が設けられる場合があります。)」
「可能ならパスコード解除」
「バッテリーの充電」
この4点を済ませていただくと、質預かりがスムーズです。

ご案内いたしました質預かりサービスに加え、当店では買取も承っております。
ご売却をご検討の際は、ぜひ専門店や他店の価格と比較いただき、ご判断いただければ幸いです。

Pawnshop Maruya
埼玉県越谷市蒲生旭町2-16
0120-578-087
毎週木曜・第1・2水曜日・祝日定休 不定休あり
10:00~18:30 日曜日10:00~16:00

iPhone

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次